しゃばらしゅびらの記

ちからっ子の末裔

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

蠅虎

はえとりぐも。家のなかによくいるピョンピョンはねるちいさい奴。蚊などの害虫をたべてくれる。 *** サラリーマン川柳。 月曜のディスプレイは目に刺さる 我思う なにゆえ呑んだ 日曜に 土曜日に 何をしてたか 忘れてる 五日間 割れど砕けど 五日間 早々…

人形つかい

かんがえるより、おもうほうがいい。 *** よく「ロボット対人間」という構図があるが、どうやらそれどころではなくなってきたようだ。ひとがロボットをつくり、それが想定をこえて進化して、ある面では人間をうわまわり、人間を不要とみなして反旗をひる…

ペンギンは海のなかをとんでいる ―ケロ田ケロコフ― *** 前回のつづき。 krokovski1868.hatenablog.com 俳句といったらまずは季語、ということで、このあいだから図書館で歳時記を借りて読んでいる。 しかしながら、パラパラめくっているとすぐにねむくな…

遠くtalk

旅まわりというのは、ひとをみじめな気分にするか、がまんづよくするかのどちらかだ。どちらになるかはその人間の気性による。 *** この街はどこからも遠く、国境からはなお遠い。都には王がいて、法が村を統治しているだけれど、住民は法律のことなど知…

斜行癖

すこしでも上達すれば本人はそれを実感できるが、他人にうまくなったと思ってもらえるには、相当に上達しなくてはならない。 *** 体験―その場かぎりのもの。 経験―継時的なもの。 経験と書いたところを先輩に「これは体験だね」だと指摘され、例によって1…

バップ的文章アプローチ:経過報告

こたえを知ってからつくるのではない。こたえがわからないからつくるのだ。そのために手がかりをもとめたり、ガイドラインをこしらえてつかうのである。 *** 前回のバップ的文章アプローチのつづき。たたき台のたたき台、すなわちメタタキ台。 krokovski1…